

三河の花祭(東栄町古戸)
1996年
油彩
F100号 (H130.3cm × W162.1cm)
奥三河の東栄町、豊根村、津具村の各地で行われる花祭は、生きた民俗学の貴重な教材として柳田国男、早川孝太郎達によって研究されてから一躍脚光を浴びるようになった。大きなまさかりをもった榊鬼や山見鬼らが、大地を踏みしめて舞い、五穀豊穣、大地平穏を祈る神事である。
1996年
oil painting
F100号 (H130.3cm × W162.1cm)
copyright © Goroh Saitoh
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.