高浜市やきものの里かわら美術館『PLAY Vol.1 表現における遊戯性』にて、
斎藤吾朗の以下の作品が展示される予定となっております。
『屋根の上の汽車』(油彩)
『屋根の上の七福神」(油彩)
『キリンのぶらんこ』(油彩)
『あしあと』(シルクスクリーン)
『高浜おまんと祭り』(シルクスクリーン)
※作品の展示は予定です。変更の可能性がございます。
この機会に是非ご覧になって下さい。
【期間】
2016年7月16日(土)~2016年9月4日(日)
【観覧時間】
午前10時~午後5時(観覧券の販売は午後4時30分まで)
【観覧料】
高校生以上200円(20名以上の団体、または高浜市居住者は160円)、中学生以下無料
【休館日】
月曜日、火曜日(ただし、7月18日(月・祝)は開館)
【イベント】
・トークイベント
”かわら美術館 × ざっくばらんなカフェ vol.44" 「ものづくり × 遊び × コミュニティ」
日時:8月7日(日) 午後2時~
内容:ものづくりと遊びの密接な関係。「遊び」というキーワードは私たちの社会や日常にも深く根付き、そしてさらなる可能性を秘めています。“ものづくり・遊び・コミュニティ”についてプレゼンターの話を聞き、ざっくばらんにお話しませんか?
プレゼンター:江村和彦氏(日本福祉大学子ども発達学部准教授)×今泉岳大(かわら美術館学芸員)
※申込は7月2日(土)午前10時より、電話にて受付します。
・音楽ワークショップ
「夏が奏でる!はじめてのウクレレ体験2016」
日時:8月6日(土)午後2時~
内容:かわら美術館コンサートボランティアによる音楽ワークショップ。ウクレレ初心者も大歓迎!夏にぴったりのウクレレを体験してみませんか。
講師:宮地大見氏
※申込は7月2日(土)午前10時より、電話にて受付します。
・創作ワークショップ
「ツムツム積み木タワーに挑戦」
日時:会期中随時開催
内容:会期中積み木で遊べるコーナーを設けます。ここでは随時、積み木をどれだけ高く積めるか挑戦できます。高さごとに異なる景品をプレゼント!併設の休憩コーナーにてくつろぐことができます。(館内のレストラン「Omi」でドリンクのテイクアウト可能。)
・朗読
平和を祈る朗読会
日時:8月14日(日)午前11時~
内容:終戦の日を前に平和への祈りを込めて、絵本作家(いわむらかずお他)の戦争体験記を朗読します。
・ギャラリートーク
日時:7月31日(日)、8月19日(金)、9月4日(日)午後2時~
高浜市やきものの里かわら美術館
〒444-1325
愛知県高浜市青木町九丁目6番地18
TEL:0566-52-3366
ホームページURL:http://www.takahama-kawara-museum.com/index.html